総合弱電設備:視聴覚・情報・通信・防災・防犯設備設計・施工・リニューアル・保守 システムサービス株式会社

札幌の総合弱電工事はお任せください。

もっと快適な暮らしへ、可能性は無限大。

Introduction of Service

高度情報化社会の到来とともに目覚しく発展し、さらに大きな期待が寄せられる情報通信の世界。
視聴覚世代の進出により、五感による伝達コミュニケーションシステムの必要性も年々高まっています。当社は視聴覚・情報・通信システム、音響・映像システム、コンピュータ通信システムと幅広いコミュニケーション機器を取り扱い、設計・施工そして保守業務までをトータルに提供しております。
社会や生活を豊かに快適に創造する私たちのフィールドワークは、未来に向かって多彩に、多岐に広がっています。

もっと快適な暮らしへ、可能性は無限大。
「システムサービス株式会社」はあなたの身近なところで、新しいコミュニケーション時代を切り拓いています。

業務案内Business

  • 放送設備

    非常放送/業務放送/BGM放送/ワイヤレス設備/ページング放送/車載放送等各種拡声機器設備全般

  • テレビ
    共聴設備

    テレビ共同受信設備/ラジオ共同受信設備/地上波デジタル放送対応/双方向映像情報システム/衛星(BS/CS)放送受信設備
    テレビ電波障害対策(工事・調査・保守)/ホテル等館内自主映像配信設備
    テレビ共聴設備全般

  • 防災設備

    自動火災報知設備/ガス漏れ警報設備/防排煙設備
    等各種防災設備工事・保守全般

  • 情報通信設備

    ビジネスホン、PBX設備及びファクシミリ、ナースコール連動PHS設備等/LAN・WANネットワーク及び無線LAN設備環境構築/クライアント/サーバ及びCITソリューション及びネットワーク構築運営支援/インターネット環境構築

  • 学校教育
    関連設備

    校内放送設備/校内LAN設備/パソコン学習システム/LL教室/視聴覚教室設備/図書管理システム/音楽教室設備/体育館設備/グラウンド放送設備/校内自主テレビ放送設備
    等各種教育関連機器設備全般

  • 音響映像設備

    ホール音響設備/議場音響映像設備/体育施設内音響設備/屋外競技場等音響設備/イベント用音響設備/テレビ会議システム/電子会議システム/各種会議室等の音響映像設備/各種レジャー施設等の音響映像設備全般/ビデオプロジェクター等の大型映像配信設備/PDP映像情報設備/液晶テレビ映像情報設備

  • 防犯・案内・
    表示・管理設備

    監視カメラ設備/ホームセキュリティ設備/侵入警戒設備/集合住宅用セキュリティ設備等防犯設備/案内表示設備/盲導鈴設備/視覚障害者誘導設備/診察案内設備等案内誘導設備/身障者トイレ呼出表示設備/出退表示設備/投薬喪示設備/各種サインシステムおよび大型表示システム/駐車場管制設備/入退室管理設備/施設使用料金管理システム
    等各種管理設備全般

  • インターホン・
    ナースコール設備

    テレビドアホン等一般住宅用インターホン/集合住宅用インターホン等住宅用インターホン全般/夜間受付インターホン設備/カウンターインターホン設備/保守用インターホン等事務・業務用インターホン全般/ナースコール/デジタルナースコール/ICU用ナースコール/徘徊感知装置
    等ケアシステム全般

会社概要Company

商 号
システムサービス株式会社
資本金
8,000万円(能美防災株式会社100%出資)
代表取締役会長
加藤 良一
代表取締役社長
太田 竜
所在地
本社
〒003-0809
札幌市白石区菊水9条3丁目2番31号電話(011)811-2223
FAX(011)824-3487
旭川営業所
〒070-0039
旭川市九条通十三丁目24番地270電話(0166)73-3299 
FAX(0166)73-3197
帯広営業所
〒080-2474
帯広市西24条南1丁目43番25号
メージソン6 102号室電話(0155)67-6202 
FAX(0155)67-6206
千歳営業所
〒066-0009
千歳市柏台南1丁目3番地1
千歳アルカディア・プラザ4階570号室電話(0123)40-3880 
FAX(0123)40-3881
苫小牧営業所
〒053-0833
苫小牧市日新町1丁目1番1号TEL(0144)84-5061 
FAX(0144)84-5064
設 立
昭和48年9月
従業員数
47名(男性39名、女性8名)※2020年12月現在
決算月
03月31日
取引銀行
北洋銀行・北海道銀行
建設業許可
  • 特定建設業:電気通信工事業
  • 一般建設業:消防施設工事業
  • 特定建設業:電気工事業
加入団体
  • 社団法人 札幌東法人会
  • 社団法人 日本CATV技術協会
  • 社団法人 情報通信設備協会
  • 社団法人 北海道消防設備協会
  • 札幌商工会議所
  • 白石厚別建設協会
事業内容
情報通信設備、インターホン・ナースコール設備、防犯・案内・表示・管理設備、防災設備、
音響映像設備、テレビ共聴設備、学校教育関連設備、放送設備
反社会的勢力
排除宣言
当社は、反社会的勢力および団体に対して毅然として対応し、関係遮断に努めてまいります。
  1. 当社は、反社会的勢力との一切の関係を遮断します。
  2. 当社は、反社会的勢力とは、商品およびサービスの提供その他の一切の取引を行いません。
  3. 当社は、反社会的勢力による不当要求は、毅然として拒否します。
  4. 当社は、反社会的勢力による被害を防止するため、警察その他外部専門機関と連携し、組織的・法的に対応します。

企業理念

基本理念

経営資源を有効かつ適切に活用し、取巻く環境の変化に対応し、目標に対して、必要な活動をスムーズに実行することにより経営資源や社会に還元できる価値(利益)を生み続け、社会に永続できる企業とする。

品質方針

高度な品質を供給して当たり前の業界において、当社の事業を通して品質マネジメントシステムを有効的に活用し、継続的に見直し改善して、顧客に満足のいく品質を供給し続けることにより社会に永続できる企業とする。

環境理念

システムサービス(株)は、豊かな自然環境の北海道で事業を行うにあたり、環境に配慮した活動や環境保全への活動を企業経営の最重要課題の一つと考え、資源の有効利用や廃棄物の適正な処理を出来る限り可能な範囲で推進し、環境に与える付加を軽減し、地球環境の保全に努める。

環境方針

  1. システムサービス(株)は、環境関連の法規制や条例等と組織が同意するその他の要求事項を遵守します。
  2. システムサービス(株)は、環境マネージメントシステムの継続的な改善を行い環境汚染の予防に努めます。
  3. 環境目的及び目標を設定し、EMS見直し手順書の見直し検討項目に応じた見直しを通じ、継続的な改善及び維持を行います。
  4. システムサービス(株)は、電気通信工事業、消防施設工事業、電気工事業を主に事業活動を行うなかで次の3項目を環境に関する重要な項目とします。
    1. 建築副産物としての産業廃棄物の適正な処理と分別処理による減量化とリサイクル資源化
    2. 事業用廃棄物の分別処理による減量化とリサイクル資源化
    3. 事業所での省エネ化

採用情報

営業職

現在募集はありません。

技術職●電気通信工事 ●電気工事 ●施工管理/現場管理 ●保守メンテナンス

新卒・中途採用募集中

仕事内容
主に官公庁や大手電気工事事業者より受注した弱電設備(視聴覚・情報・通信・防災設備等)の現場施工及び保守メンテナンス業務を行っていただきます。
未経験者の方にも親切・丁寧に指導いたします。
応募条件
1は新卒者、2は中途採用者の応募条件です。
  1. 募集学科:理工系学科卒業見込みの方
    応募時書類…履歴書(顔写真付き)、成績証明書、卒業見込証明書 ※学校推薦書
  2. 不問・未経験者歓迎 ※電気工事経験者/電気工事系有資格者は優遇
    応募時書類…履歴書(顔写真付き)、職務経歴表
就業時間
8時30分~17時30分 ※休憩12時00分~13時00分
就業場所
本社)札幌市白石区菊水9条3丁目2番31号

最寄駅
  • 地下鉄東西線『東札幌』『菊水』より徒歩15分
  • 札幌駅よりJRバス利用で乗車時間14~15分 バス停『菊水9条3丁目』停より徒歩3分

※旭川・千歳・苫小牧・帯広配属の場合あり

休日
完全週休二日制(土・日)、祝日、年末年始、慶弔休暇、有給休暇取得推奨日(入社後6か月経過後10日付与)、その他当社就業カレンダーによる
給与
1、2は新卒者給与、3は中途採用者給与です。
  1. 大学卒/高等専門学校卒190,800円(基本給170,000円+職務給20,800円)
  2. 短大/専門学校卒175,200円(基本給170,000円+職務給5,200円)
  3. 中途170,000円以上(基本給170,000円+職務給α)
    α=経験・年齢を考慮して決定いたします。
交通費
実費精算(規定上限額あり)
昇給/賞与
昇給 年1回、賞与 年2回(3.1か月分)2020年度実績
諸手当
残業代全額支給、資格手当(電気工事系資格)
福利厚生
社会保険完備(健康保険/労災保険/健康保険/厚生年金保険)
退職金制度あり(勤続3年以上)

お問合せContact

会社名
お名前
電話番号
メールアドレス
お問合せ項目
お問い合せ内容

メールを送る